瘴鶴カレンダー

7月

day0701.png
ずいずい
今日は77年前にドイツ海軍の重巡洋艦リュッツォウが進水
した日ずいリュッツォウはアドミラル・ヒッパー型重巡の
五番艦で1939年8月に締結された独ソ不可侵条約でソビエ
ト連邦がドイツに石油や鉱物資源に小麦などを提供する対
価として1940年2月に未完成のままソビエト連邦に売却さ
れたずいその後同年4月に艦名をペトロパブロフスクと改
名し70%の工事進捗率で1941年の独ソ開戦を迎え浮き砲台
としてレニングラード包囲戦に参加したずいがドイツ軍の
砲爆撃で着底し1942年に浮揚されたずいそして1944年に艦
名をタリンと改名し戦後は練習船ドニエプルとなりその後
倉庫船PKZ-112となって19年の数奇な生涯を終えたずい
こうやってみると姉のぷりんのような幸運と武勲こそなか
ったずいが姉妹で一番長寿だったずいね~未完成ずいけど
そうですね髄鶴けどこの艦本当に何度も改名してますね
day0702.png
ずいずい今日は6/27に紹介したPQ17船団の話の続きずい
船団は出航後デンマーク海峡で衝突事故を起こし3隻の商
船が引き返していったずいそして74年前の今日船団はドイ
ツ軍から最初の攻撃を受けたずいまず攻撃を行ったのはド
イツ空軍のHe115水上雷撃機部隊で1個中隊8機が4機編隊ご
とに二回攻撃したずいこの時指揮官機は撃墜されたずいが
僚機が対空砲火を浴びながら海上に着水し指揮官機の乗員
を収容して飛び立っていったずいこの日の空襲では船団に
損害はなく今回の輸送作戦も成功すると思われていたずい
海上に着水して指揮官達を救出するとはすごいずいね~僚
機の勇敢さもさることながら水上機だから出来る芸当ずい
そうですね髄鶴そういえばPQ17船団には甲板上に積み荷の
戦車を置いて武装した商船がいたのですよ
へ~積み荷を勝手に持ち出すなんて大胆ずいね~
この持ち出しを提案した人は後で表彰されたのですよ
day0703.png
ずいずい
今日は76年前にメルセルケビール海戦が行われた日ずいこ
れは北アフリカに駐留するフランス海軍とイギリス海軍と
の間で起こった海戦でイギリス海軍は同年6月に降伏した
フランス海軍の軍艦を拿捕・無力化しようとしたずいこの
戦闘でフランス海軍の戦艦ブルターニュが沈没し戦艦ダン
ケルクは座礁戦艦プロヴァンスも損傷したずいしかし戦艦
ストラスブールは超駆逐艦6隻と共にフランス本土に脱出
に成功したずいまたこの日イギリス本土やエジプトや西イ
ンド諸島など各地でもイギリス海軍によるフランス海軍の
軍艦の武装解除・抑留が行われ2日後ヴィシーフランス政
府はイギリス政府と国交を断絶したずい
…瘴鶴姉これって結果的にフランスを怒らせて枢軸国寄り
にした挙句連合国側が戦略的に不利になってないずい?
そうですね髄鶴戦艦1隻撃沈の成果とは割に合いませんね
day0704.png
ずいずい今日もPQ17船団の話ずい
船団は7/3も空襲を受けたずいが一発の命中弾もなく無事
に航海を続けていたずいしかし今日の空襲では商船3隻を
失いそして同日夜運命の日が訪れたずい74年前の夜イギリ
ス海軍軍令部からPQ17船団の護衛部隊に高速で西方に退却
せよと無電が届き輸送船団には船団を分散して各自ロシア
の港に向かえという無電が入ったずいこれで船団を護衛し
ていた巡洋艦4隻と駆逐艦9隻全てが退却し守るべき商船達
を暗い運命に委ねていったずいこれこそが数世紀の伝統を
誇ったイギリス海軍史上拭い去ることのできない汚点ずい
この無電が発せられたのは前日からドイツ海軍の戦艦ティ
ルピッツなど水上部隊の動向が不明で既に輸送船団襲撃に
向かったものと判断されたからなのですが…
海軍が商船を見捨てたずいか…あの伝統あるイギリス海軍
が…本当に拭い去ることのできない汚点ずいね






瘴鶴カレンダー


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS