ちっこい加賀さんの旅
唐突に始まる旅日記
今回は黒磯編をお届けします
行き方は宇都宮駅から東北本線黒磯行きに乗るだけととても簡単ですが
走ってる本数がイキナリ減るので乗り過ごしがないように注意して下さい
まずはヨークベニマルで帰りの飲み物などを買っておきます
NEWDAYSより安く買えますから使わない手はないですね
後ココは100円ショップがあったので重宝するかもしれません
今回の旅のメインのグルメ・丸信ラーメンです
ヨークベニマルの裏側に店舗があるので店に行くまでで迷う事はないでしょう
食事時の時間なのにお客が全くいなかったのが気になりましたが…
丸信ラーメンはラーメンとチャーシューメンしかないようですが
麺・チャーシュー・ネギが個別に増やせるのが特徴です
画像はチャーシューメン特盛り(麺二玉)・チャーシューダブルのせですがコレで1150円になります
おいしかったのですが個人的にスープがチョットしょっぱかったですね
チャーシューをがっつり食べたい人は行ってみてもいいかもしれませんね
夜黒磯に行ったので行く意味が無いのですが駅から近いので黒磯神社に行きました
行き方はまず黒磯駅から黒磯商店街右側歩道を歩き、そば屋が見えたらソコを右に曲がります(画像一番上)
そのまままっすぐ歩くと中華料理屋が見えてきますのでソコを左に曲がると黒磯神社が見えてきます(画像真ん中)
まぁ中華料理屋のすぐ先に鳥居が見えるのですが…ここから入っては面白くないので迷いたくない人は鳥居から入る感じですね
黒磯は黒磯神社くらいしか見る所がないので神社にあった馬の象を一枚
神社の規模はそこそこあるとは思いますが正直よく分かりません
おおっとお土産屋の画像貼るの忘れてました
お土産屋は黒磯商店街にあるこの二つのお店で買う事が出来ます
愛月堂はお菓子、もう一つのお店(名前忘れた)は珍味と分かれているようですのでお好みでどうぞ
上りの電車が来てる!急いで乗らないと!
短いですがコレで黒磯の旅は終わりです
余談ですが黒磯から郡山→福島→仙台と行けますのでのんびり旅がしたいという人にお勧めしたいですね
ちっこい加賀さんの旅