瘴鶴カレンダー

5月

day0501.png
ずいずい
今日は76年前に米国の艦上爆撃機ダグラスSBD
ドーントレスが初飛行した日ずい
ドーントレスは日本の99艦爆と同世代の艦爆ずいが
引き込み脚と454kg爆弾を搭載できるのはすごいずいね
ええ髄鶴ドーントレスは米海軍や海兵隊だけでなく
米陸軍航空隊や仏海軍などでも採用され特に前者では
A-24バンシーの名前で戦後も使われたんですよ
また米海軍では爆装したまま偵察機として運用し
発見した敵艦隊に奇襲をかける戦法があるんですよ
あ~南太平洋海戦でずほがやられた戦法ずいね
day0502.png
ずいずい
今日は74年前に水上機母艦瑞穂が沈没した日ずい
横須賀から桂島に単独で向かっていた瑞穂は前日に
ガトー級潜水艦ドラムの雷撃を受けて浸水・傾斜
乗組員達による復旧作業の甲斐もなく沈没したずい
横須賀鎮守府ではこの件から"我ガ國ノ對潜方策ハ
著シク時代遅レナリ(中略)敵潜ニ因ル被害大ナル時ハ
忽ニシテ船腹不足ヲ來スコト必然ナリ"という戦訓を
纏めたずいがそれが活かされることは終ぞ無かったずい
瘴鶴姉なにやってるずい?
瑞穂さんに装備されてたハインマットの実演ですよ
こうやって艦尾から着水幕を垂らしてこの上に水上機を
着水させたらウインチで着水幕を引き寄せて最後に
水上機をクレーンで回収するんですよ
day0503.png
ずいずい
今日は77年前に英国の戦艦
プリンス・オブ・ウェールズ(PoW)が進水した日ずい
また変わった戦艦ずいね~独仏伊は15インチだし
日米は16インチ以上の主砲を採用してるのにPoWだけ
主砲が14インチしかないずい列強最弱の性能ずい
髄鶴カタログスペックだけで艦を判断しては駄目ですよ
PoWはビスマルク追撃戦でビスマルクさんに打撃を与え
姉のキングジョージ五世さん達がビスマルクさんに
止めを刺すのに多大な貢献をしましたし
妹のデューク・オブ・ヨークさんは北岬沖海戦で
シャルンホルストさんを撃沈しキングジョージ五世型は
欧州で最も活躍した艦型ともいえるんですよ
へ~人だけじゃなくて艦も見た目によらずずいか~
day0504.png
ずいずい
今日は74年前に駆逐艦菊月が沈んだ日ずい
菊月はツラギ島を攻略中に米空母ヨークタウン艦載機の
空襲を受けてツラギ島に擱座し放棄されたずい
その後菊月は米軍に回収され様々な調査を受けた後に
再び放棄され現在もその残骸が海岸に残っているずい
ずい達は皆海の底に沈んだり解体されたりして今は
もうその姿を見ることは出来ないずいが敵味方双方に
捨てられて只一隻海岸に残された菊月はいったい
どんな気持だったずいかねえ…
…って瘴鶴姉その格好はどうしたずい?
ふふふもうすぐ私達姉妹が海戦史に名を残したあの日が
来ますからその準備ですよ髄鶴
day0505.png
ずいずい
今日は71年前にふ号兵器が米本土を攻撃した日ずい
ふ号兵器とは今でいう風船爆弾のことで約7700kmを
飛んだ史上初めて大陸間を越えて攻撃した兵器ずい
ドイツは既にロケット兵器を実用化していたのに日本は
気球に爆弾を積んで飛ばすとは貧乏くさい方法ずいね
気球といってもあなどれませんよ髄鶴ふ号兵器は
ジェット気流という対流圏上層を流れる偏西風に乗せて
飛ばす兵器ですがこのジェット気流を日本は1926年に
観測し世界に先駆けて公表しているんですよ
へ~アメリカも知らなかった方法で日本は風船爆弾を
飛ばしていたずいか~
day0506.png
ずいずい
今日は72年前に日本海軍の艦上戦闘機三菱烈風の
試作一号機A7M1が初飛行した日ずい
但しこの時試験飛行した烈風試作一号機A7M1は海軍から
要求された性能を全く満たすことが出来ず後に
発動機を換装したA7M2が開発されることとなったずい
零戦の後継機は1940末に計画されていたのに試作機が
完成したのは1944年とは遅すぎるずいね~
髄鶴日本海軍の戦闘機は1943年まで敵攻撃機の撃破が
第一の用途で敵戦闘機の撃墜は後回しだったことを
考慮しないといけません仮に1940年に開発が始まっても
その頃に完成した次期戦闘機は今の烈風とは
性能や姿形が全く異なるものだったはずです
へ~同じ戦闘機でも時代によって用途が違うずいか~
day0507.png
ずいずい
今日は74年前に空母祥鳳が沈没した日ずい
珊瑚海海戦三日目の今日MO攻略部隊を発見した米海軍は
空母二隻の攻撃隊で祥鳳に雷爆同時攻撃を行ったずい
祥鳳は爆弾13発と魚雷7本を受け沈没し太平洋戦争中に
日本海軍で最初に喪失した空母となってしまったずい
祥鳳さんが沈没したのと同じ頃私や髄鶴達MO機動部隊は
米海軍のタンカーを空母と誤認して攻撃隊を飛ばして
しまい攻撃は空振りになってしまったんです
その後ずい達は米空母がいると思われる位置に向かって
夜間着艦を覚悟の上で選抜した熟練搭乗員達による
薄暮攻撃を行ったずい!けど結果は…
ええ敵艦戦の迎撃を受けて攻撃は失敗し私は12機中3機
髄鶴は15機中6機を失い戦闘は翌日に持ち越されました






瘴鶴カレンダー


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS