2018/07/05 ちっこい加賀さんイベントという名の死のロード編
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[ちっこい加賀さんの旅]]
----
#ref(01.jpg,left,nolink)
唐突に始まる旅日記。
今回はイベントという名の死のロード編をお届けします
まずは6月30日に横浜駅へ。地下鉄ブルーラインに鉄道むすめ...
グッズが先行販売されたので、ソレを購入しに行きます
瘴「遅かったですね」←私が横浜駅に着いたのは10時半頃
加「これくらいでいいんですよ。というかメールで凄い並んで...
大して並んでいないじゃないですか…」
瘴「焦らせるつもりで書きましたから」
という事で、余裕で高島あざみクリアファイルをGET
加「この後は三島に行きますから、付き合いなさい」
瘴「今日じゃなくてもいいんじゃないですか?」
加「今日じゃないとダメです。後、みどりの窓口で払い戻しを...
----
#ref(02.jpg,left,nolink)
実は横浜駅に来る時にSuicaグリーン券を買っていたのですが...
払い戻しの手続きをしていたので、みどりの窓口による必要が...
加「高島あざみグッズ売り場よりも、人が多く並んでますよ!」
瘴「コレは手続きが終わるまでの時間がかかりそうですね」
加「どうしようもないので、手続きが終わるまで待ってて下さ...
手続き終了まで30分近くかかりましたが、終わった後は熱海駅...
加「以前撮れなかった商店街の坂を撮りたいので、熱海駅を出...
しかし中々急な坂に見えるように撮れない為、撮影は妥協
加「真ん中の木が邪魔で、急勾配の坂に見えないですね」
瘴「そのカメラで撮ってみましたが、かなり難しいので諦めま...
加「メインの撮影じゃないので、そうする事にしますよ」
という事で、目的地の三島駅に向かいます
----
#ref(03.jpg,left,nolink)
三島駅からは駿豆線に乗ります(諸事情により画像は三島広小...
加「駅に設置されてる、ラブライブの全POPスタンドを撮影し...
コレを済ませておかないと、(個人的な)三島の観光が出...
後、かなり細かく駅を降りますので旅助けを買って下さい...
瘴「シーサイドラインの再来ですか」
そして移動&撮影開始。今頃POPスタンド撮影なんて誰もやら...
瘴「何か同じ事をやろうとしてる人がいるようですよ」
加「ホントだ。しかも何か凄い気合いが入ってるようですよ
でも私は自分のペースで撮影しますね」
(どう気合いが入っていたのかの詳細は、伏せさて頂きます)
途中韮山駅に駄菓子屋があったのでチョコバットを購入
加「熱さでチョコが溶けてましたよ…」
瘴「というか駄菓子屋とは珍しいですねぇ」
----
#ref(04.jpg,left,nolink)
撮影を続けていき、伊豆長岡駅に到着
加「何も食べていないので、ココでのっぽを買わせて下さい」
瘴「限定版のっぽ購入じゃないんかい!」
加「丹那牛乳味が食べたかったから、限定版じゃなくていいん...
そしてチョット復活してた、伊豆箱根鉄道グッズコーナー
加「でもラブライブグッズコーナの方が、力の入れ方が半端じ...
瘴「全キャラのフィギュアなんて、前は置いてなかったですよ...
加「無かったね。さすがラブライブに魂を捧げた駅ですね」
そして修善寺駅に向かう時
瘴「ホームで何をやってるんですかねアレ?」
加「踊り子が来るからでしょうね。御坊駅のようなお出迎えを...
てつざえもんというゆるキャラがいたので撮影させてもらいま...
加「はんしゃろちゃんという名前じゃなかったんですね」
瘴「ストレートすぎでしょその名前じゃ」
----
#ref(05.jpg,left,nolink)
16:15 終点の修善寺駅に到着
加「やっと全てのPOPスタンドの撮影が終わりましたよ」
瘴「ご苦労様でした」
加「後はイズーラの中を見て、そばを食べて帰りましょう」
という事で売店イズーラの中へ移動
修善寺まきのの食料系は、ココでしか買えないようです
(お酒・プリントクッキー&せんべい)
瘴「まきの酒を買いましたよ」
加「アナタお酒殆ど飲めないのに買ってどうするんですか…」
ラブライブグッズの方は、キャラ撮り用キーホルダーがありま...
主になりきりレポ用で使う物でしょうかね(画像左上)
余談ですが、ラブライブPOPスタンドが置いてあるほぼ全駅に
セブンティーンアイスの自動販売機がありました
----
#ref(06.jpg,left,nolink)
という事で2つめのミッションをクリア
加「この後は宇都宮へ行くんですよね」
瘴「そのつもりで週末パスを買いましたしね」
加「郡山まで行けばいいのに…頑なにネットカフェで一泊しよ...
私はこの後、大雄山駅に行きますよ。以前カメラが壊れて...
瘴「小田原駅でお別れですな」
加「私も明日あの場所へ行きますが、合流は出来ないでしょう...
瘴「先に着きますから、現地の情報を送りますよ」
----
#ref(07.jpg,left,nolink)
そして18:37 小田原駅に到着して、大雄山線乗り場へ移動
フリーきっぷを買って、大雄山駅に向かおうとしますが…
加「アレ!?塚原いさみのPOPスタンドが置いてあるじゃん!」
瘴「フリーきっぷを買った意味が無かったですね」
加「ホントだよ!とりあえず大雄山駅に行って来ますよ」
瘴「私はコレで宇都宮へ行きますね」
加「アクシデントに巻き込まれないようになー」
ココからは私一人で行動
----
#ref(08.jpg,left,nolink)
フリーきっぷを買っちゃったし、帰宅までの時間も何とか足り...
大雄山線全駅制覇(注:ただ駅に降りるだけです)を敢行。
途中で時間計算を勘違いして出来ないと判断しましたが、大雄...
ヤッパリ出来るとなったので、何とかやり遂げました
(五百羅漢駅のみ明るいのは、大雄山駅に行く段階で降りた為)
しかし…ここまで頑張ったのに、塚原いさみのヘッドマークを...
見られたヘッドマークは伊豆箱根鉄道100周年のモノだけ
見たかったヘッドマークはコレじゃないんだよー!!
塚原いさみは和泉こうみと同じで巡り合わせが悪い…この時そ...
----
#ref(09.jpg,left,nolink)
時刻は21:37 小田原駅を後にします
この時間なら、国府津発22:15 湘南新宿ライン高崎行きに乗れ...
当然コレに乗って帰宅しました。乗り換えナシでラクに浦和駅...
しかし浦和駅に着くのは23:59…家に着くのは深夜0時半
明日もイベントに行く為、始発(5:29発)の宇都宮線(東北本...
コレがサブタイトルを死のロードとした理由なのです
何はともあれ、帰宅した後は短い時間の眠りにつくのでした
----
#ref(10.jpg,left,nolink)
2日目:予定通り朝4時半に何とか起きられたので、阿武隈急...
あぶ急全線開業30周年大感謝まつりに行き、阿武隈急行からデ...
丸森たかこグッズを買うのが目的です
しかし新白河駅に着く直前で、赤信号による緊急停車のアクシ...
原因は不明でしたが、安全確認で12分待たされました
そしてすでに発車しちゃっていた、郡山行きの電車…
おかげで次の電車の発車時刻まで、50分待つハメになりました
ちなみに新白河駅ですが、現在電車接触事故防止用の石が線路...
そして郡山駅で乗り換える時に、ラッピング電車がくっついて...
新白河駅での時点では気がつかなかったですね
(乗り換え時に車両1両分以上歩く為、先頭の車両に乗ってし...
----
#ref(11.jpg,left,nolink)
新白河駅でアクシデントがあった為、時刻表で発車時刻を確認...
阿武隈急行乗り場へは初めて行く為、多少迷いましたが何とか...
なお連絡改札は飯坂線になりますので、阿武隈急行のきっぷを...
連絡改札口を出てそのまま右に曲がって下さい。すると阿武隈...
JRのエスパル改札口からも窓口へ行けますが…地上に降りるの...
というかですね…電車が来た時に阿武隈急行窓口に誰もいなく...
ある程度改札で業務を終えると戻ってきますが…窓口でフリー...
----
#ref(12.jpg,left,nolink)
乗った電車は区間運転でしたが、梁川駅までは全く問題が無い...
その途中で、ラッシュで来る瘴鶴(仮)からのメール
瘴「シャトル列車の並びが凄くて、全く乗れませんよ!」
「凄い人が並んでるのに全然人を乗せないから、列が全く進...
「丸森グッズ買うの、私だけだったりしないかなぁ」
など、とにかく次から次へと大量に来る為、返信が追いつかな...
私はガラケーだから、ポチポチ打つだけでもキツいねん!
返信が追いつかねぇよ!と、返信してあげました
そしてその後、電話がかかってきて
「車両基地から戻ってきて梁川駅の会場見たら、丸森たかこグ...
オレの苦労を返してくれよー!」と嘆きの言葉が
ありがとう瘴鶴(仮)情報は有効活用させて頂きますよ
----
#ref(13.jpg,left,nolink)
11:51 予定より大幅に遅れて梁川駅に到着
ココで列車の交換待ちがありましたが、瘴鶴(仮)はこの電車...
さすがに気がつきませんでしたね
(元々瘴鶴(仮)はイベント後、もっちぃ見学と長井駅でカレ...
目的地に着いたので鉄道むすめグッズ売り場を探したら、情報...
という事で、丸森たかこクリアファイルを購入
本来ならシャトル列車に乗って車両基地に行かないといけない...
画像の通りでもの凄い長蛇の列が出来ていた為、乗るのは難し...
(ちなみに画像の列は全員シャトル列車待ちで、福島&槻木行...
----
#ref(14.jpg,left,nolink)
あっという間にやる事が終わっちゃったよ!という事で丸森た...
会場の食べ物売り場を軽く見ます
伊達の男串を食べてみましたが、胡椒と塩がきいてて美味しか...
丁度ムーディー勝山のショーが始まる時間帯だったので、見て...
残念ながら撮影禁止との事で、ショーの内容は撮れませんでし...
オチを言う所でシャトル列車が汽笛を鳴らした為、オチが言え...
----
#ref(15.jpg,left,nolink)
梁川車両基地ですが、梁川駅から外観が見えたりします
シャトル列車でしか入れないとの事でしたが、よく見ると左に...
ただココで待たせると熱中症で倒れる人が溢れるから、徒歩移...
そしてシャトル列車は何故かラッピング電車。実はこのシャト...
上下線ともホームに入って来れない為、駅員さんは乗客の誘導...
----
#ref(16.jpg,left,nolink)
改めて梁川駅を見ると、ホント何も無い駅だなーと思いました
駅の出口から直接国道に繋がってるようですが、とにかく駅周...
そしてこのホームの狭さ。これで大量の人を捌くのはチョット...
抽選会の時間までいるのは少々キツかったので、13:05発に乗...
土曜日だったら、最後までいてもよかったんですけどね
----
#ref(17.jpg,left,nolink)
福島駅からは東北本線で帰るのですが、とにかく接続が悪くて...
まず福島駅で50分待ち。郡山駅では矢吹止まりの電車にしか接...
という事で待ってる間、駅の外に出てみました
(郡山駅はコンビニがないかを調べる為に降りた。安いお茶を...
寝不足&暑さでやられたのか、宇都宮駅に着くまでグッタリ
最後はSuicaグリーン席で爆睡しながら19:20 浦和駅到着とな...
ちなみに瘴鶴(仮)は帰宅時、新白河駅でイノシシと電車が衝...
やはりアクシデントを引き寄せる何かを持ってるよなぁと思い...
(私も行きの時にトラブりましたが、恐らくイノシシが原因で...
----
#ref(18.jpg,left,nolink)
3日目:死のロードはもう少しだけ続きます
この日は18時までに海老名駅相鉄ショップに行かなくてはなら...
何故か?それは星川みほしクリアファイルが7月1日に出たか...
しかし7月1日はあぶ急イベントとモロ被り…星川みほしグッ...
あぶ急イベントを優先するしかなかったのです
という事で15時に仕事を終えて、まずはJR新宿駅へ行きます
ココから小田急新宿駅に移動して、小田急線に乗ります
小田急線に一人で乗るのは初めてなので、路線図を写真に収め...
唐木田行きに乗ってしまい海老名駅に行けなくなった為、新百...
----
#ref(19.jpg,left,nolink)
快速急行&急行で行ったので、16:55 海老名駅に到着
相鉄乗り場に向かうと…目的地の相鉄ショップがありましたよ
小田急線乗り場から改札を出て相鉄乗り場へのエスカレーター...
相鉄ショップに行くまでで迷う事はないでしょう
但し18時までしか営業しておりませんので、時間に注意して下...
という事で相鉄ショップに着いたので、星川みほしクリアファ...
おまけでくれるポストカードもGET。ココで本来なら駅を探索...
サラリーマンの帰宅時間故にラッシュがキツくなる為、速攻で...
何せ首都圏エリアは、深夜まで電車がすし詰め状態になります...
----
#ref(20.jpg,left,nolink)
今回のおまけ
今回の旅とは関係ないのですが、ニューシャトルも全駅制覇し...
ただこのニューシャトル、駅周辺に何も無い所がホントに多く...
なっていない為。丸山はやみがデビューしても殆どアピール出...
思いました
~ イベントという名の死のロード編・完 ~
----
[[ちっこい加賀さんの旅]]
終了行:
[[ちっこい加賀さんの旅]]
----
#ref(01.jpg,left,nolink)
唐突に始まる旅日記。
今回はイベントという名の死のロード編をお届けします
まずは6月30日に横浜駅へ。地下鉄ブルーラインに鉄道むすめ...
グッズが先行販売されたので、ソレを購入しに行きます
瘴「遅かったですね」←私が横浜駅に着いたのは10時半頃
加「これくらいでいいんですよ。というかメールで凄い並んで...
大して並んでいないじゃないですか…」
瘴「焦らせるつもりで書きましたから」
という事で、余裕で高島あざみクリアファイルをGET
加「この後は三島に行きますから、付き合いなさい」
瘴「今日じゃなくてもいいんじゃないですか?」
加「今日じゃないとダメです。後、みどりの窓口で払い戻しを...
----
#ref(02.jpg,left,nolink)
実は横浜駅に来る時にSuicaグリーン券を買っていたのですが...
払い戻しの手続きをしていたので、みどりの窓口による必要が...
加「高島あざみグッズ売り場よりも、人が多く並んでますよ!」
瘴「コレは手続きが終わるまでの時間がかかりそうですね」
加「どうしようもないので、手続きが終わるまで待ってて下さ...
手続き終了まで30分近くかかりましたが、終わった後は熱海駅...
加「以前撮れなかった商店街の坂を撮りたいので、熱海駅を出...
しかし中々急な坂に見えるように撮れない為、撮影は妥協
加「真ん中の木が邪魔で、急勾配の坂に見えないですね」
瘴「そのカメラで撮ってみましたが、かなり難しいので諦めま...
加「メインの撮影じゃないので、そうする事にしますよ」
という事で、目的地の三島駅に向かいます
----
#ref(03.jpg,left,nolink)
三島駅からは駿豆線に乗ります(諸事情により画像は三島広小...
加「駅に設置されてる、ラブライブの全POPスタンドを撮影し...
コレを済ませておかないと、(個人的な)三島の観光が出...
後、かなり細かく駅を降りますので旅助けを買って下さい...
瘴「シーサイドラインの再来ですか」
そして移動&撮影開始。今頃POPスタンド撮影なんて誰もやら...
瘴「何か同じ事をやろうとしてる人がいるようですよ」
加「ホントだ。しかも何か凄い気合いが入ってるようですよ
でも私は自分のペースで撮影しますね」
(どう気合いが入っていたのかの詳細は、伏せさて頂きます)
途中韮山駅に駄菓子屋があったのでチョコバットを購入
加「熱さでチョコが溶けてましたよ…」
瘴「というか駄菓子屋とは珍しいですねぇ」
----
#ref(04.jpg,left,nolink)
撮影を続けていき、伊豆長岡駅に到着
加「何も食べていないので、ココでのっぽを買わせて下さい」
瘴「限定版のっぽ購入じゃないんかい!」
加「丹那牛乳味が食べたかったから、限定版じゃなくていいん...
そしてチョット復活してた、伊豆箱根鉄道グッズコーナー
加「でもラブライブグッズコーナの方が、力の入れ方が半端じ...
瘴「全キャラのフィギュアなんて、前は置いてなかったですよ...
加「無かったね。さすがラブライブに魂を捧げた駅ですね」
そして修善寺駅に向かう時
瘴「ホームで何をやってるんですかねアレ?」
加「踊り子が来るからでしょうね。御坊駅のようなお出迎えを...
てつざえもんというゆるキャラがいたので撮影させてもらいま...
加「はんしゃろちゃんという名前じゃなかったんですね」
瘴「ストレートすぎでしょその名前じゃ」
----
#ref(05.jpg,left,nolink)
16:15 終点の修善寺駅に到着
加「やっと全てのPOPスタンドの撮影が終わりましたよ」
瘴「ご苦労様でした」
加「後はイズーラの中を見て、そばを食べて帰りましょう」
という事で売店イズーラの中へ移動
修善寺まきのの食料系は、ココでしか買えないようです
(お酒・プリントクッキー&せんべい)
瘴「まきの酒を買いましたよ」
加「アナタお酒殆ど飲めないのに買ってどうするんですか…」
ラブライブグッズの方は、キャラ撮り用キーホルダーがありま...
主になりきりレポ用で使う物でしょうかね(画像左上)
余談ですが、ラブライブPOPスタンドが置いてあるほぼ全駅に
セブンティーンアイスの自動販売機がありました
----
#ref(06.jpg,left,nolink)
という事で2つめのミッションをクリア
加「この後は宇都宮へ行くんですよね」
瘴「そのつもりで週末パスを買いましたしね」
加「郡山まで行けばいいのに…頑なにネットカフェで一泊しよ...
私はこの後、大雄山駅に行きますよ。以前カメラが壊れて...
瘴「小田原駅でお別れですな」
加「私も明日あの場所へ行きますが、合流は出来ないでしょう...
瘴「先に着きますから、現地の情報を送りますよ」
----
#ref(07.jpg,left,nolink)
そして18:37 小田原駅に到着して、大雄山線乗り場へ移動
フリーきっぷを買って、大雄山駅に向かおうとしますが…
加「アレ!?塚原いさみのPOPスタンドが置いてあるじゃん!」
瘴「フリーきっぷを買った意味が無かったですね」
加「ホントだよ!とりあえず大雄山駅に行って来ますよ」
瘴「私はコレで宇都宮へ行きますね」
加「アクシデントに巻き込まれないようになー」
ココからは私一人で行動
----
#ref(08.jpg,left,nolink)
フリーきっぷを買っちゃったし、帰宅までの時間も何とか足り...
大雄山線全駅制覇(注:ただ駅に降りるだけです)を敢行。
途中で時間計算を勘違いして出来ないと判断しましたが、大雄...
ヤッパリ出来るとなったので、何とかやり遂げました
(五百羅漢駅のみ明るいのは、大雄山駅に行く段階で降りた為)
しかし…ここまで頑張ったのに、塚原いさみのヘッドマークを...
見られたヘッドマークは伊豆箱根鉄道100周年のモノだけ
見たかったヘッドマークはコレじゃないんだよー!!
塚原いさみは和泉こうみと同じで巡り合わせが悪い…この時そ...
----
#ref(09.jpg,left,nolink)
時刻は21:37 小田原駅を後にします
この時間なら、国府津発22:15 湘南新宿ライン高崎行きに乗れ...
当然コレに乗って帰宅しました。乗り換えナシでラクに浦和駅...
しかし浦和駅に着くのは23:59…家に着くのは深夜0時半
明日もイベントに行く為、始発(5:29発)の宇都宮線(東北本...
コレがサブタイトルを死のロードとした理由なのです
何はともあれ、帰宅した後は短い時間の眠りにつくのでした
----
#ref(10.jpg,left,nolink)
2日目:予定通り朝4時半に何とか起きられたので、阿武隈急...
あぶ急全線開業30周年大感謝まつりに行き、阿武隈急行からデ...
丸森たかこグッズを買うのが目的です
しかし新白河駅に着く直前で、赤信号による緊急停車のアクシ...
原因は不明でしたが、安全確認で12分待たされました
そしてすでに発車しちゃっていた、郡山行きの電車…
おかげで次の電車の発車時刻まで、50分待つハメになりました
ちなみに新白河駅ですが、現在電車接触事故防止用の石が線路...
そして郡山駅で乗り換える時に、ラッピング電車がくっついて...
新白河駅での時点では気がつかなかったですね
(乗り換え時に車両1両分以上歩く為、先頭の車両に乗ってし...
----
#ref(11.jpg,left,nolink)
新白河駅でアクシデントがあった為、時刻表で発車時刻を確認...
阿武隈急行乗り場へは初めて行く為、多少迷いましたが何とか...
なお連絡改札は飯坂線になりますので、阿武隈急行のきっぷを...
連絡改札口を出てそのまま右に曲がって下さい。すると阿武隈...
JRのエスパル改札口からも窓口へ行けますが…地上に降りるの...
というかですね…電車が来た時に阿武隈急行窓口に誰もいなく...
ある程度改札で業務を終えると戻ってきますが…窓口でフリー...
----
#ref(12.jpg,left,nolink)
乗った電車は区間運転でしたが、梁川駅までは全く問題が無い...
その途中で、ラッシュで来る瘴鶴(仮)からのメール
瘴「シャトル列車の並びが凄くて、全く乗れませんよ!」
「凄い人が並んでるのに全然人を乗せないから、列が全く進...
「丸森グッズ買うの、私だけだったりしないかなぁ」
など、とにかく次から次へと大量に来る為、返信が追いつかな...
私はガラケーだから、ポチポチ打つだけでもキツいねん!
返信が追いつかねぇよ!と、返信してあげました
そしてその後、電話がかかってきて
「車両基地から戻ってきて梁川駅の会場見たら、丸森たかこグ...
オレの苦労を返してくれよー!」と嘆きの言葉が
ありがとう瘴鶴(仮)情報は有効活用させて頂きますよ
----
#ref(13.jpg,left,nolink)
11:51 予定より大幅に遅れて梁川駅に到着
ココで列車の交換待ちがありましたが、瘴鶴(仮)はこの電車...
さすがに気がつきませんでしたね
(元々瘴鶴(仮)はイベント後、もっちぃ見学と長井駅でカレ...
目的地に着いたので鉄道むすめグッズ売り場を探したら、情報...
という事で、丸森たかこクリアファイルを購入
本来ならシャトル列車に乗って車両基地に行かないといけない...
画像の通りでもの凄い長蛇の列が出来ていた為、乗るのは難し...
(ちなみに画像の列は全員シャトル列車待ちで、福島&槻木行...
----
#ref(14.jpg,left,nolink)
あっという間にやる事が終わっちゃったよ!という事で丸森た...
会場の食べ物売り場を軽く見ます
伊達の男串を食べてみましたが、胡椒と塩がきいてて美味しか...
丁度ムーディー勝山のショーが始まる時間帯だったので、見て...
残念ながら撮影禁止との事で、ショーの内容は撮れませんでし...
オチを言う所でシャトル列車が汽笛を鳴らした為、オチが言え...
----
#ref(15.jpg,left,nolink)
梁川車両基地ですが、梁川駅から外観が見えたりします
シャトル列車でしか入れないとの事でしたが、よく見ると左に...
ただココで待たせると熱中症で倒れる人が溢れるから、徒歩移...
そしてシャトル列車は何故かラッピング電車。実はこのシャト...
上下線ともホームに入って来れない為、駅員さんは乗客の誘導...
----
#ref(16.jpg,left,nolink)
改めて梁川駅を見ると、ホント何も無い駅だなーと思いました
駅の出口から直接国道に繋がってるようですが、とにかく駅周...
そしてこのホームの狭さ。これで大量の人を捌くのはチョット...
抽選会の時間までいるのは少々キツかったので、13:05発に乗...
土曜日だったら、最後までいてもよかったんですけどね
----
#ref(17.jpg,left,nolink)
福島駅からは東北本線で帰るのですが、とにかく接続が悪くて...
まず福島駅で50分待ち。郡山駅では矢吹止まりの電車にしか接...
という事で待ってる間、駅の外に出てみました
(郡山駅はコンビニがないかを調べる為に降りた。安いお茶を...
寝不足&暑さでやられたのか、宇都宮駅に着くまでグッタリ
最後はSuicaグリーン席で爆睡しながら19:20 浦和駅到着とな...
ちなみに瘴鶴(仮)は帰宅時、新白河駅でイノシシと電車が衝...
やはりアクシデントを引き寄せる何かを持ってるよなぁと思い...
(私も行きの時にトラブりましたが、恐らくイノシシが原因で...
----
#ref(18.jpg,left,nolink)
3日目:死のロードはもう少しだけ続きます
この日は18時までに海老名駅相鉄ショップに行かなくてはなら...
何故か?それは星川みほしクリアファイルが7月1日に出たか...
しかし7月1日はあぶ急イベントとモロ被り…星川みほしグッ...
あぶ急イベントを優先するしかなかったのです
という事で15時に仕事を終えて、まずはJR新宿駅へ行きます
ココから小田急新宿駅に移動して、小田急線に乗ります
小田急線に一人で乗るのは初めてなので、路線図を写真に収め...
唐木田行きに乗ってしまい海老名駅に行けなくなった為、新百...
----
#ref(19.jpg,left,nolink)
快速急行&急行で行ったので、16:55 海老名駅に到着
相鉄乗り場に向かうと…目的地の相鉄ショップがありましたよ
小田急線乗り場から改札を出て相鉄乗り場へのエスカレーター...
相鉄ショップに行くまでで迷う事はないでしょう
但し18時までしか営業しておりませんので、時間に注意して下...
という事で相鉄ショップに着いたので、星川みほしクリアファ...
おまけでくれるポストカードもGET。ココで本来なら駅を探索...
サラリーマンの帰宅時間故にラッシュがキツくなる為、速攻で...
何せ首都圏エリアは、深夜まで電車がすし詰め状態になります...
----
#ref(20.jpg,left,nolink)
今回のおまけ
今回の旅とは関係ないのですが、ニューシャトルも全駅制覇し...
ただこのニューシャトル、駅周辺に何も無い所がホントに多く...
なっていない為。丸山はやみがデビューしても殆どアピール出...
思いました
~ イベントという名の死のロード編・完 ~
----
[[ちっこい加賀さんの旅]]
ページ名: